用語集 Words

比較の場

Glossary

比較の場

私たちは、自分が求めているもの(いわゆる上質世界)と
自分が現実から知覚したもの(いわゆる知覚された世界)とを
天秤にかけるように比較している、と選択理論のなかでは考える。
このことを【比較の場】と呼ぶ。
比較の中でギャップが生じ、天秤の釣り合いが取れなくなると、
そのギャップを埋めるための行動をとるよう、
フラストレーション・シグナルが発せられる。

更新日: 2014年12月13日

用語集一覧へ戻る

用語紹介

生存の欲求
生存の欲求とは、5つの基本的欲求の1要素である。食欲・睡眠欲・性欲などの欲求のことである。唯一の身体的な欲求であり、人間以外の他の動物も持っているものと考えられている。生存の欲求には主なものに以下の要素があります。安全・安定…進んで冒険をするようなことはせず、安定した生活を望む傾向。健康・・・規則正...
一覧を見る
S