用語集 Words

クオリティ・タイム

Glossary

クオリティ・タイム

クオリティタイムとは、他の人と過ごす良質な時間のことで、 
自ずと会話やコミュニケーションがはずむようになるものを言う。 
クオリティタイムを過ごすためには以下の条件が必要となる。 

①努力が必要なもの 
 ジョギングやウォーキングなど。テレビを見る・音楽を聞くなどは適さない。 
②お互いに価値があると認めているもの 
 お互いの上質世界に入っているものであることが重要。 
③相手に意識が向くもの 
 映画・ドライブなどその活動を通して互いを意識しないものは、クオリティタイムにならない。 
④繰り返し行えるもの 
 一ヶ月に一度より一週間に一度。理想は毎日繰り返し行えるようなものがよい。 
⑤限られた時間で行えるもの 
 継続性が大切なので、一回の時間は短くていい。 
⑥話題は安全なもの(対立が生まれないもの) 
 活動中に会話をする場合には、対立が生まれないようなものにする。 
⑦批判しない 
 相手を馬鹿にしたり非難したりしない。

更新日: 2014年12月13日

用語集一覧へ戻る

用語紹介

あなたの子どもが学校生活で必ず成功する法

『あなたの子どもが学校生活で必ず成功する法』は2001年に刊行されたウィリアム・グラッサー博士の書籍である(アチーブメント出版)。選択理論を導入した学校であるクオリティ・スクールの考え方と実例が載っている。原題は『Every Student Can Succeed. 』。2001年。

一覧を見る