用語集 Words

リアリティセラピーにおける3つの原則

Glossary

リアリティセラピーにおける3つの原則

リアリティセラピーは次のような原則を基盤にしている。 

1. 人は自分自身の行動に対して責任がある。 社会や遺伝や過去のせいではない。
2. 人は変わることができる。また、より効果的な人生を送ることができる。
3. 人は一つの目的をもって行動する。すなわち、彫刻家が素材を彫るように、 
  自分の環境を操作して自分の欲している心のイメージ写真に近づけようとする。

更新日: 2014年12月13日

用語集一覧へ戻る

用語紹介

ベンチューラ校
ベンチューラ校とは、カリフォルニア州の教護施設に設置された学校で、1956年にグラッサー博士が精神科医として学校に関わった最初の学校である。女性対象で、15~19歳の問題を起こした生徒が入れられていた。精神科医の研修では「少女の非行の原因は家庭の貧困にある」と説明されていたが、彼女たちの意見では、「...
一覧を見る
S